アンダーカレント / ビル・エヴァンス/ジム・ホール
レンタル開始日:2010年04月04日
収録時間:
アーティスト : ビル・エヴァンス/ジム・ホール
記番 : |
レンタル開始日 : |
在庫枚数 : |
---|---|---|
TOCJ6801 | 2010年04月04日 | 5枚 |
1位登録者 : |
2位登録者 : |
|
0人 | 0人 |
TOCJ6801
2010年04月04日
5枚
0人
0人
1
投稿日
MIGHTY MOE AND JOE言わずと知れたモダン・ジャズの名盤ですが、
大友良英さんが雑誌にお気に入りとして紹介しているのを見て、
「フリー系のミュージシャンにも訴えるものがあるのか」と思い、
聴いてみました。
で、なるほどなと思いました。
名手二人の息の合い方というか、手の動きやフレーズの当意即妙ぶりが尋常ではありません。
ピアノとギターはどちらも単音楽器ではなくコードが弾けるため
デュオには向かないと聞いたことがあり、
確かにジャズの名盤の中でもこの作品ぐらいだと思うのですが、
そんな常識何するものぞとばかり、
ここには一つの完結した音世界があります。
ビル・エヴァンスのピアノは、他のリーダー作を聴いて
悪く言えば「軟弱なリリシズム」が売りの人なのかなと思っていたのですが、
この作品でのプレイには緊張感と躍動感があり、
僕の浅い偏見を修正するのに役立ちました。
ジャズ・ファンの中でも、
ジャズをムード音楽としてではなく純粋に音楽として聴いている方はもちろん、
シリアスな即興演奏の愛好家にもお薦めできる、
さすがの名盤です。
1〜 1件 / 全1件
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 1件 / 全1件
言わずと知れたモダン・ジャズの名盤ですが、
大友良英さんが雑誌にお気に入りとして紹介しているのを見て、
「フリー系のミュージシャンにも訴えるものがあるのか」と思い、
聴いてみました。
で、なるほどなと思いました。
名手二人の息の合い方というか、手の動きやフレーズの当意即妙ぶりが尋常ではありません。
ピアノとギターはどちらも単音楽器ではなくコードが弾けるため
デュオには向かないと聞いたことがあり、
確かにジャズの名盤の中でもこの作品ぐらいだと思うのですが、
そんな常識何するものぞとばかり、
ここには一つの完結した音世界があります。
ビル・エヴァンスのピアノは、他のリーダー作を聴いて
悪く言えば「軟弱なリリシズム」が売りの人なのかなと思っていたのですが、
この作品でのプレイには緊張感と躍動感があり、
僕の浅い偏見を修正するのに役立ちました。
ジャズ・ファンの中でも、
ジャズをムード音楽としてではなく純粋に音楽として聴いている方はもちろん、
シリアスな即興演奏の愛好家にもお薦めできる、
さすがの名盤です。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 1件 / 全1件
アンダーカレント