記番 : |
レンタル開始日 : |
在庫枚数 : |
---|---|---|
TOCT25564 | 2007年03月04日 | 10枚 |
1位登録者 : |
2位登録者 : |
|
0人 | 0人 |
TOCT25564
2007年03月04日
10枚
0人
0人
1
投稿日
MM3BOOWYをリアルタイムで、かつライブを経験できなかった私にとって、
これは、夢のようなライブでした。
あれから6年も経つのかー・・・・・。
本作はCDですが、同時期にDVDも出てるはず(Discasには取り扱いなくて残念ですが)。
氷室がソロになってからハマッた私はMemories Blueのアルバムを引っさげてのツアー(Legoiste)
が初の氷室ライブ体験。
それ以前も以降も、ちょくちょくBOOWYの曲は披露していたけど、
ごくごく限られたナンバーのみでした。
それが、この日は!!!!全・面・解・禁 ♪♪
もう、今までDVDでしか観れなかった、
「B Blue」とか「Marionette」とか「Justy」とか「Only You」とかー・・・
生で聴けちゃうのだから、そりゃテンションあがりました!!!
鳥肌たちました。
東京ドーム5万人近い観客が大合唱!!!
(周辺住民から「ゆれてる」と苦情が来たそうな。)
もう、その光景ったらスゴくて・・・
感心通り越して笑っちゃうくらいの一体感。
ある意味宗教だね(笑 とか思いながら。
氷室もステージで笑っちゃってたもんね。(観た人はわかるはず)
1日限りのライブで、こんなライブはもうやってくれないのかな?
と寂しい反面、やっぱり、観客は通常のライブの倍以上のテンションで、
しかも全国から来てるわけで、
そりゃ、もう異様な盛り上がりになるのは当然。想像するに難くない。
バックバンドのメンバーが後にインタビューで言ってたっけ、
「おれも、このライブ、観客として観てみたかった」と。
サポートメンバーもBOOWYドンピシャ世代がいるので、その正直な気持ち、すごく分かる。
時を経て披露されるあの名曲たちですが、
全然色あせることなく、むしろ、氷室の声に艶と伸びが出ていて最高!!
もちろん、BOOWY当時のライブを観ている方にも
あの感動がよみがえり、十分に満足だったことでしょう。
それに加えていつもの定番ナンバーでも
観客を煽りまくる!!!
ライブが終わる頃にはもう、汗だくです。
(これは今回だけじゃないけど)
BOOWY解散以来遠ざかってる人もいると思います。
LAST GIGSももちろんいいけれど、
こっちも聴いてみる価値ありますよ!!(DVDがあればそちらでも)
今年50歳を迎えても、男臭く、色っぽく、ストイックで
相変わらず男前、
たまーにMCでおちゃめ発言しちゃうところも、
最高にイイ。
たまに映画DVDの合間にライブDVDで気分転換もしようっと♪
1〜 1件 / 全1件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Collective SOULS-THE BEST OF BEST-/氷室京介 |
MASTER PIECE #12/氷室京介 |
MISSING PIECE/氷室京介 |
FLOWERS FOR ALGERNON(紙ジャケット仕様)/氷室京介 |
---|---|---|---|
|
|
|
|
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 1件 / 全1件
BOOWYをリアルタイムで、かつライブを経験できなかった私にとって、
これは、夢のようなライブでした。
あれから6年も経つのかー・・・・・。
本作はCDですが、同時期にDVDも出てるはず(Discasには取り扱いなくて残念ですが)。
氷室がソロになってからハマッた私はMemories Blueのアルバムを引っさげてのツアー(Legoiste)
が初の氷室ライブ体験。
それ以前も以降も、ちょくちょくBOOWYの曲は披露していたけど、
ごくごく限られたナンバーのみでした。
それが、この日は!!!!全・面・解・禁 ♪♪
もう、今までDVDでしか観れなかった、
「B Blue」とか「Marionette」とか「Justy」とか「Only You」とかー・・・
生で聴けちゃうのだから、そりゃテンションあがりました!!!
鳥肌たちました。
東京ドーム5万人近い観客が大合唱!!!
(周辺住民から「ゆれてる」と苦情が来たそうな。)
もう、その光景ったらスゴくて・・・
感心通り越して笑っちゃうくらいの一体感。
ある意味宗教だね(笑 とか思いながら。
氷室もステージで笑っちゃってたもんね。(観た人はわかるはず)
1日限りのライブで、こんなライブはもうやってくれないのかな?
と寂しい反面、やっぱり、観客は通常のライブの倍以上のテンションで、
しかも全国から来てるわけで、
そりゃ、もう異様な盛り上がりになるのは当然。想像するに難くない。
バックバンドのメンバーが後にインタビューで言ってたっけ、
「おれも、このライブ、観客として観てみたかった」と。
サポートメンバーもBOOWYドンピシャ世代がいるので、その正直な気持ち、すごく分かる。
時を経て披露されるあの名曲たちですが、
全然色あせることなく、むしろ、氷室の声に艶と伸びが出ていて最高!!
もちろん、BOOWY当時のライブを観ている方にも
あの感動がよみがえり、十分に満足だったことでしょう。
それに加えていつもの定番ナンバーでも
観客を煽りまくる!!!
ライブが終わる頃にはもう、汗だくです。
(これは今回だけじゃないけど)
BOOWY解散以来遠ざかってる人もいると思います。
LAST GIGSももちろんいいけれど、
こっちも聴いてみる価値ありますよ!!(DVDがあればそちらでも)
今年50歳を迎えても、男臭く、色っぽく、ストイックで
相変わらず男前、
たまーにMCでおちゃめ発言しちゃうところも、
最高にイイ。
たまに映画DVDの合間にライブDVDで気分転換もしようっと♪
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 1件 / 全1件
KYOSUKE HIMURO"21st Century Boowys VS HIMURO"An Attempt to discover new truths