アーティスト : 松本孝弘(TAK MATSUMOTO)
感銘を受けた洋楽曲をカヴァーしたアルバム「ROCK’N ROLL STANDARD CLUB」から7年…。松本孝弘ソロプロジェクト、プロデュース&ギターによる邦楽カヴァー・アルバムがついにリリース!!フジテレビ系ドラマ「あなたの隣に誰かいる」挿入歌としてオンエアされ、話題沸騰中の「勝手にしやがれ」(feat.稲葉浩志)他、松本孝弘の音楽的原風景(ジャパニーズ・スタンダード)がこの1枚に込められている…。 JAN:4938068101673
記番 : |
レンタル開始日 : |
在庫枚数 : |
---|---|---|
BMCV8009 | 2003年11月26日 | 13枚 |
1位登録者 : |
2位登録者 : |
|
2人 | 0人 | |
曲目 :
|
BMCV8009
2003年11月26日
13枚
2人
0人
1.
勝手にしやがれ featuring 稲葉浩志
(3分23秒)
2.
異邦人 featuring ZARD
(3分28秒)
3.
涙の太陽 featuring 愛内里菜
(2分36秒)
4.
その気にさせないで featuring 三枝夕夏・北原愛子・高岡亜衣
(3分7秒)
5.
イミテイション・ゴールド featuring 倉木麻衣
(3分44秒)
6.
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
(4分33秒)
7.
雨の街を featuring 松田明子
(4分57秒)
8.
Paper Doll featuring Fayray
(3分49秒)
9.
「いちご白書」をもう一度 featuring 菅崎茜
(4分30秒)
10.
Foggy Night featuring 滴草由実
(4分5秒)
11.
少女A featuring 上原あずみ
(3分30秒)
12.
ビュン・ビュン featuring 川島だりあ
(2分11秒)
13.
パープルタウン (“You Oughta Know By Now"〜“パープルタウン") featuring 竹井詩織里
(3分56秒)
14.
時に愛は featuring 宇徳敬子
(5分24秒)
15.
SPINNING TOE-HOLD
(2分45秒)
16.
一人 〜I Stand Alone〜 featuring Jeffrey Qwest
(3分41秒)
17.
私は風 featuring 中村由利
(7分14秒)
6
投稿日
oyoyoB'zの松本孝弘さんのカヴァーアルバム
カヴァー曲が大好きで、カヴァーアルバムを多数所持している僕ですが、
数ある曲の中で一番が、このアルバムの「勝手にしやがれ(feat.稲葉浩志)」です。
カッコいいです!
残念なのは、他の曲がパッとしない事。
全曲、ギターに耳を傾けるとカッコいいんですが、
歌が合っていないような・・・。
いいんです。
「勝手にしやがれ」だけでもこのアルバムを聴く価値あります。
勝手にしやがれ 100点
アルバム全体の評価 70点
投稿日
universe「勝手にしやがれ」(feat.稲葉浩志)は最高に格好良かったです◎
コレ目当てに借りたので満足なのですが、
他の収録曲がイマイチでした。
声質が好みではなかったというのが最大の原因ですが( ´Д⊂
でもギターは全体的に格好良かったですよ☆
投稿日
ぴぬ全体的にギターをメインに持ってきて、かっこよくアレンジされてます。普通はやっぱりオリジナルのほうがいいじゃんって結論になるのがオチなんですが、「勝手にしやがれ」とかぜんぜん違和感ない。
B'z が嫌いでなければお勧めです。
ま、中には ??? ってのもありますけどね...(^^;
投稿日
ミツゴン 「SPINNING TOE-HOLD」が目当てで借りました。初っ端の「勝手にしやがれ」で度肝を抜かれましたが、肝心の「SPINNING TOE-HOLD」のアレンジは私好みではありませんでした。少し、残念でした。しかし、ギター・インストの醍醐味は表現されていたと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Strings Of My Soul(通常盤)/松本孝弘(TAK MATSUMOTO) |
New Horizon/松本孝弘(TAK MATSUMOTO) |
HOUSE OF STRINGS(紙ジャケット仕様)/松本孝弘(TAK MATSUMOTO) |
西辺来龍 DRAGON FROM THE WEST/松本孝弘(TAK MATSUMOTO) |
---|---|---|---|
|
|
|
|
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
B'zの松本孝弘さんのカヴァーアルバム
カヴァー曲が大好きで、カヴァーアルバムを多数所持している僕ですが、
数ある曲の中で一番が、このアルバムの「勝手にしやがれ(feat.稲葉浩志)」です。
カッコいいです!
残念なのは、他の曲がパッとしない事。
全曲、ギターに耳を傾けるとカッコいいんですが、
歌が合っていないような・・・。
いいんです。
「勝手にしやがれ」だけでもこのアルバムを聴く価値あります。
勝手にしやがれ 100点
アルバム全体の評価 70点
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
「勝手にしやがれ featuring 稲葉浩志」は、もちろん良かったのですが、
「少女A featuring 上原あずみ」も捨てがたいです。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
「勝手にしやがれ」(feat.稲葉浩志)は最高に格好良かったです◎
コレ目当てに借りたので満足なのですが、
他の収録曲がイマイチでした。
声質が好みではなかったというのが最大の原因ですが( ´Д⊂
でもギターは全体的に格好良かったですよ☆
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
全体的にギターをメインに持ってきて、かっこよくアレンジされてます。普通はやっぱりオリジナルのほうがいいじゃんって結論になるのがオチなんですが、「勝手にしやがれ」とかぜんぜん違和感ない。
B'z が嫌いでなければお勧めです。
ま、中には ??? ってのもありますけどね...(^^;
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
「SPINNING TOE-HOLD」が目当てで借りました。初っ端の「勝手にしやがれ」で度肝を抜かれましたが、肝心の「SPINNING TOE-HOLD」のアレンジは私好みではありませんでした。少し、残念でした。しかし、ギター・インストの醍醐味は表現されていたと思います。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
THE HIT PARADE