Zipangu Fado 〜日本ファド大全〜 / オムニバス
2013年10月19日 旧作
レンタル開始日:2013年10月19日
旧作
収録時間:
2010年、ユネスコがポルトガルの大衆音楽“ファド”を無形文化遺産に認定。それを記念し、ポルトガル・ギター奏者、湯淺隆が、さまざまな歌手をフィーチャーしてファドの魅力を日本人に伝えるべく、29曲入り、2枚組の大作を制作した。アマリア・ロドリゲス「暗いはしけ」や、ファド大使の先駆者、加藤登紀子による「難破」はもちろん、久保田早紀「異邦人」や渡辺真知子「かもめが翔んだ日」(それぞれ本人歌唱)が本格的なファドに編曲。これがファドか、と唸らされる。“歌謡曲”にとっても革命的な試みだ。 (安田謙一) JAN:4951249019390
記番 : | レンタル開始日 : | 在庫枚数 : |
---|---|---|
OMCA1171 | 2013年10月19日 | 2枚 |
1位登録者 : | 2位登録者 : | |
0人 | 0人 | |
曲目 :
|
記番
OMCA1171
レンタル開始日
2013年10月19日
在庫枚数
2枚
1位登録者
0人
2位登録者
0人
曲目 :
1.
海
(3分7秒)
2.
FADO〜アマリア・ロドリゲスに捧げる
(1分29秒)
3.
難船
(3分42秒)
4.
異邦人
(4分58秒)
5.
かもめが翔んだ日
(5分45秒)
6.
南十字星
(5分)
7.
マリア・リシュボア
(2分31秒)
8.
どんな声で
(5分11秒)
9.
天に続く回廊
(3分46秒)
10.
唐街雨情
(4分2秒)
11.
桜ララバイ〜東京カーボ・ヴェルデ
(4分22秒)
12.
ビアーナへ行こう
(2分30秒)
13.
ファディスタ・ロウコ(狂った心)
(3分55秒)
14.
暗いはしけ
(4分35秒)
15.
石畳
(12分48秒)
16.
ルジタニアの風
(3分33秒)
17.
難船
(3分31秒)
18.
暗い艀
(4分42秒)
19.
リスボン、私の街
(2分46秒)
20.
4月25日橋
(4分1秒)
21.
十三号波止場のファド
(4分39秒)
22.
紅い幻〜澳門ファサード〜
(3分56秒)
23.
白夜
(6分11秒)
24.
アルカンタラの月
(6分26秒)
25.
ふぁど(Fado)
(4分2秒)
26.
南蛮ワルツ(円舞曲)
(3分42秒)
27.
唐街雨情
(4分9秒)
28.
Verdes Anos
(3分4秒)
29.
カプラオン通り
(4分19秒)
30.
神は私に声をくれた
(4分17秒)
31.
川辺の民
(5分34秒)
32.
コインブラ(ポルトガルの4月)
(4分55秒)
ユーザーレビュー
0