いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜(通常盤) / いきものがかり
レンタル開始日:2010年11月20日
収録時間:
記番 : |
レンタル開始日 : |
在庫枚数 : |
---|---|---|
ESCL3528 | 2010年11月20日 | 284枚 |
1位登録者 : |
2位登録者 : |
|
4人 | 0人 | |
曲目 :
|
ESCL3528
2010年11月20日
284枚
4人
0人
1.
SAKURA
(5分54秒)
2.
うるわしきひと
(4分30秒)
3.
青春ライン
(3分58秒)
4.
茜色の約束
(4分54秒)
5.
KIRA★KIRA★TRAIN
(5分30秒)
6.
ノスタルジア
(5分39秒)
7.
未来惑星
(5分26秒)
8.
夏・コイ -2010 version-
(5分47秒)
9.
タユムコトナキナガレノナカデ
(6分16秒)
10.
今走り出せば
(4分45秒)
11.
花は桜 君は美し
(4分25秒)
12.
ソプラノ
(5分53秒)
13.
月とあたしと冷蔵庫
(5分52秒)
14.
ホットミルク
(5分1秒)
15.
コイスルオトメ
(5分14秒)
16.
気まぐれロマンティック
(4分5秒)
17.
ブルーバード
(3分35秒)
18.
じょいふる
(3分19秒)
19.
心の花を咲かせよう
(4分45秒)
20.
YELL
(5分56秒)
21.
キミがいる
(5分48秒)
22.
ちこくしちゃうよ
(4分14秒)
23.
Happy Smile Again
(4分30秒)
24.
ありがとう
(6分2秒)
25.
雪やまぬ夜二人 -2010 version-
(5分36秒)
26.
くちづけ
(4分24秒)
27.
スピリッツ
(5分5秒)
28.
風と未来
(5分9秒)
29.
残り風
(5分15秒)
30.
なくもんか
(5分48秒)
31.
帰りたくなったよ
(6分5秒)
44
投稿日
rosemama※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
彼らの凄さを感じてください♪
【参考まで】 Disc-1
1. SAKURA (DENPO115 東日本エリア CMソング)
2. うるわしきひと (「アクエリアス ビタミンガード」CMソング)
3. 青春ライン (TBS・MBSほかTVアニメーション「おおきく振りかぶって」第2期[07年7月〜]オープニング主題歌)
4. 茜色の約束 (au LISMO CMソング)
5. KIRA★KIRA★TRAIN (「テレビ東京 Friend-Ship Project」テーマソング)
6. ノスタルジア (映画「時をかける少女」主題歌)
7. 未来惑星
8. 夏・コイ-2010 version-
9. タユムコトナキナガレノナカデ
10. 今走り出せば (代々木ゼミナールCMソング)
11. 花は桜 君は美し (ソニー・エリクソンW61SテレビCMソング)
12. ソプラノ
13. 月とあたしと冷蔵庫
14. ホットミルク
15. コイスルオトメ (日本テレビ系「恋愛部活 ラブカツ」10月エンディングテーマ)
(日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」11月POWER PLAY)
(音楽セイカツ「ミュウモ」CMソング)
Disc-2
1. 気まぐれロマンティック (フジテレビ系火曜9時ドラマ「セレブと貧乏太郎」主題歌(2008年10月〜)
2. ブルーバード (テレビ東京系アニメーション「NARUTO-ナルト- 疾風伝」オープニングテーマ(2008年4月〜)
3. じょいふる (江崎グリコ「ポッキーチョコレート」CMソング)
4. 心の花を咲かせよう (第87回全国高校サッカー選手権大会[12/30〜1/12]応援歌)
5. YELL (「第76回NHK全国学校音楽コンクール」中学生の部・課題曲/NHK「みんなのうた」8〜9月のうた)
6. キミがいる (日本テレビ系水曜ドラマ「ホタルノヒカリ2」主題歌)
7. ちこくしちゃうよ
8. Happy Smile Again (NHK『スタジオパークからこんにちは』番組テーマソング)
9. ありがとう (NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」主題歌)
10. 雪やまぬ夜二人-2010 version-
11. くちづけ
12. スピリッツ
13. 風と未来 (日産自動車「新・日産セレナ」CMソング)
14. 残り風 (NintendoDS用ゲームソフト「BLEACH The 3rd Phantom」テーマソング
15. なくもんか (映画「なくもんか」主題歌)
16. 帰りたくなったよ (映画『砂時計』主題歌)(『アイフルホーム』CMソング)
投稿日
khikj今回はじめてTSUTAYADISCASを利用したが、送られたCDの題名タイトルが中国語で、問い合わせで抗議すると、歌の内容が本人なら題名タイトルが中国語でもあたりまえで再送付はできないとの回答に唖然とした。いくら安くても中国版をたのんだ覚えはなく、その表示もないのに、大手の業者として許されることでしょうか、他の投稿にもこの事実を訴えます。
投稿日
ペレ中国から逆輸入して安く仕入れているのかもりれないけど、タイトルが全部中国語になっているからいちいち日本語を入力してやらないといけないからめんどくさい。やはりレンタルじゃなくてダウンロードのほうが楽かも
投稿日
たか評価 : ☆4つ
いきものがかりといえば、昨年11月に楽曲制作に専念するため2011年1月からステージ活動を半年間休止するとスポーツ紙が報道しましたが、
メンバーは、その報道を否定しましたね。ファンの一人としては、ひと安心というところです。
いきものがかりといえば、1999年ごろ路上ライブを開始し、2006年にシングル「SAKURA」でメジャーデビューを果たし、現在に至っています。
私は、このアルバムの中では、特に「SAKURA」「YELL」「ありがとう」が好きで、このアルバムを借りました。しかし、他の曲も素晴らしく大感激です。
「SAKURA」は、シングル発売当初、オリコン17位だったのですね。でも、このCDアルバムはオリコン第1位。この5年間の大躍進にはおどろかされます。
「SAKURA」は、コブクロの「桜」、森山直太朗「さくら(独唱)」とともに季節の定番曲になりましたね。
「YELL」は、一昨年の第60回NHK紅白歌合戦に、NHK合唱コンクールの関東で金賞を取った中学校の合唱団と一緒に唄っていて、大変感激しました。
「ありがとう」は、NHK朝のドラマ「ゲゲゲの女房」のテーマソングとしても有名になりましたが、昨年の第61回NHK紅白歌合戦では、「ゲゲゲの女房」
のヒロイン役の松下奈緒がまずピアノで「ありがとう」を演奏し、続いていきものがかりが「ありがとう」を熱唱しました。
ゲストとしてそでで聞いていたヒロインの母親役で出演していた小手川祐子が感極まってウルウル状態。私も思わずもらい泣きをしてしまいました。
年取って来ると涙腺が弱くなってしまうみたいです。(笑)
鉄道ファンとして、ひとつお知らせしたいことがあります。
「SAKURA」と「YELL」については、グループの活動拠点が、神奈川県中央部の海老名、本厚木ということで、小田急線の「海老名駅」「本厚木駅」の
ホームに列車が接近する際に 「いきものがかり」のこの2つの楽曲が流れています。いずれの曲もYouTubeで確認できますよ。
投稿日
ワニガメ今までのベスト曲と、新曲もありで、聞きごたえありで楽しめます。
活動休止が残念ではありますが、充電期間も必要ですよね〜
さらに、パワーアップして戻ってきてくれるでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【MAXI】帰りたくなったよ(マキシシングル)/いきものがかり |
ハジマリノウタ(通常盤)/いきものがかり |
【MAXI】あなた(マキシシングル)/いきものがかり |
【MAXI】1 2 3〜恋がはじまる〜(マキシシングル)/いきものがかり |
---|---|---|---|
|
|
|
|
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する彼らの凄さを感じてください♪
【参考まで】 Disc-1
1. SAKURA (DENPO115 東日本エリア CMソング)
2. うるわしきひと (「アクエリアス ビタミンガード」CMソング)
3. 青春ライン (TBS・MBSほかTVアニメーション「おおきく振りかぶって」第2期[07年7月〜]オープニング主題歌)
4. 茜色の約束 (au LISMO CMソング)
5. KIRA★KIRA★TRAIN (「テレビ東京 Friend-Ship Project」テーマソング)
6. ノスタルジア (映画「時をかける少女」主題歌)
7. 未来惑星
8. 夏・コイ-2010 version-
9. タユムコトナキナガレノナカデ
10. 今走り出せば (代々木ゼミナールCMソング)
11. 花は桜 君は美し (ソニー・エリクソンW61SテレビCMソング)
12. ソプラノ
13. 月とあたしと冷蔵庫
14. ホットミルク
15. コイスルオトメ (日本テレビ系「恋愛部活 ラブカツ」10月エンディングテーマ)
(日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」11月POWER PLAY)
(音楽セイカツ「ミュウモ」CMソング)
Disc-2
1. 気まぐれロマンティック (フジテレビ系火曜9時ドラマ「セレブと貧乏太郎」主題歌(2008年10月〜)
2. ブルーバード (テレビ東京系アニメーション「NARUTO-ナルト- 疾風伝」オープニングテーマ(2008年4月〜)
3. じょいふる (江崎グリコ「ポッキーチョコレート」CMソング)
4. 心の花を咲かせよう (第87回全国高校サッカー選手権大会[12/30〜1/12]応援歌)
5. YELL (「第76回NHK全国学校音楽コンクール」中学生の部・課題曲/NHK「みんなのうた」8〜9月のうた)
6. キミがいる (日本テレビ系水曜ドラマ「ホタルノヒカリ2」主題歌)
7. ちこくしちゃうよ
8. Happy Smile Again (NHK『スタジオパークからこんにちは』番組テーマソング)
9. ありがとう (NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」主題歌)
10. 雪やまぬ夜二人-2010 version-
11. くちづけ
12. スピリッツ
13. 風と未来 (日産自動車「新・日産セレナ」CMソング)
14. 残り風 (NintendoDS用ゲームソフト「BLEACH The 3rd Phantom」テーマソング
15. なくもんか (映画「なくもんか」主題歌)
16. 帰りたくなったよ (映画『砂時計』主題歌)(『アイフルホーム』CMソング)
このレビューは気に入りましたか? 36人の会員が気に入ったと投稿しています
今回はじめてTSUTAYADISCASを利用したが、送られたCDの題名タイトルが中国語で、問い合わせで抗議すると、歌の内容が本人なら題名タイトルが中国語でもあたりまえで再送付はできないとの回答に唖然とした。いくら安くても中国版をたのんだ覚えはなく、その表示もないのに、大手の業者として許されることでしょうか、他の投稿にもこの事実を訴えます。
このレビューは気に入りましたか? 33人の会員が気に入ったと投稿しています
中国から逆輸入して安く仕入れているのかもりれないけど、タイトルが全部中国語になっているからいちいち日本語を入力してやらないといけないからめんどくさい。やはりレンタルじゃなくてダウンロードのほうが楽かも
このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています
評価 : ☆4つ
いきものがかりといえば、昨年11月に楽曲制作に専念するため2011年1月からステージ活動を半年間休止するとスポーツ紙が報道しましたが、
メンバーは、その報道を否定しましたね。ファンの一人としては、ひと安心というところです。
いきものがかりといえば、1999年ごろ路上ライブを開始し、2006年にシングル「SAKURA」でメジャーデビューを果たし、現在に至っています。
私は、このアルバムの中では、特に「SAKURA」「YELL」「ありがとう」が好きで、このアルバムを借りました。しかし、他の曲も素晴らしく大感激です。
「SAKURA」は、シングル発売当初、オリコン17位だったのですね。でも、このCDアルバムはオリコン第1位。この5年間の大躍進にはおどろかされます。
「SAKURA」は、コブクロの「桜」、森山直太朗「さくら(独唱)」とともに季節の定番曲になりましたね。
「YELL」は、一昨年の第60回NHK紅白歌合戦に、NHK合唱コンクールの関東で金賞を取った中学校の合唱団と一緒に唄っていて、大変感激しました。
「ありがとう」は、NHK朝のドラマ「ゲゲゲの女房」のテーマソングとしても有名になりましたが、昨年の第61回NHK紅白歌合戦では、「ゲゲゲの女房」
のヒロイン役の松下奈緒がまずピアノで「ありがとう」を演奏し、続いていきものがかりが「ありがとう」を熱唱しました。
ゲストとしてそでで聞いていたヒロインの母親役で出演していた小手川祐子が感極まってウルウル状態。私も思わずもらい泣きをしてしまいました。
年取って来ると涙腺が弱くなってしまうみたいです。(笑)
鉄道ファンとして、ひとつお知らせしたいことがあります。
「SAKURA」と「YELL」については、グループの活動拠点が、神奈川県中央部の海老名、本厚木ということで、小田急線の「海老名駅」「本厚木駅」の
ホームに列車が接近する際に 「いきものがかり」のこの2つの楽曲が流れています。いずれの曲もYouTubeで確認できますよ。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
今までのベスト曲と、新曲もありで、聞きごたえありで楽しめます。
活動休止が残念ではありますが、充電期間も必要ですよね〜
さらに、パワーアップして戻ってきてくれるでしょう。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜(通常盤)
※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。