記番 : | レンタル開始日 : | 在庫枚数 : |
---|---|---|
TOCP51116 | 1998年03月11日 | 3枚 |
1位登録者 : | 2位登録者 : | |
0人 | 1人 | |
曲目 :
|
記番
TOCP51116
レンタル開始日
1998年03月11日
在庫枚数
3枚
1位登録者
0人
2位登録者
1人
曲目 :
1.
ドライヴ・マイ・カー
(2分30秒)
2.
ノーウェジアン・ウッド(ノルウェーの森)
(2分5秒)
3.
ユー・ウォント・シー・ミー
(3分23秒)
4.
ひとりぼっちのあいつ
(2分44秒)
5.
嘘つき女
(2分19秒)
6.
愛のことば
(2分44秒)
7.
ミッシェル
(2分43秒)
8.
消えた恋
(2分50秒)
9.
ガール
(2分34秒)
10.
君はいずこへ
(2分28秒)
11.
イン・マイ・ライフ
(2分28秒)
12.
ウェイト
(2分17秒)
13.
恋をするなら
(2分24秒)
14.
浮気娘
(2分19秒)
ユーザーレビュー
4
ピッピッ ピッピッ イェァー!?
投稿日
ホントニ!? USJの催しで、車に乗ったセサミストリートの仲間たちが、突然降りてきて歌って踊るパフォーマンスを披露。なかなか楽しいものでしたが、その中の1曲に、ビートルズの「ドライブ・マイ・カー」が。思わず子どもがビックリするほど大きな声でいっしょに歌ってしまいました。(サビの部分だけね…)そうか、やはりビートルズの曲は今でもふと、どこかしらで耳にするのですね。
「アイドルからアーティストに」と俗に評価のいい『ラバー・ソウル』。ビートルズ節目の一枚でもありますし、なんとなくくちずさめる曲も多い、とても好きなアルバムです。が、どことなくトーンが低く、昔ひとりで部屋で聴いていると、なんだかとても寂しい気分に陥っていました。ここに写ったジャケットの写真もなぜかしら暗いですね… んん… よくいえば温もりを感じるというか、今でいう癒し系かな。秋というこれからの季節には丁度いいのかも……
外せないアルバム
投稿日
GAMEOSSANベスト盤と言って良いくらいの名曲ぞろい。
手元にLPやエアチェックした音源はありますが、微妙な歌声の揺れや楽器の細かなディテールもよく聴き取れ心地よい。さわりまくった最近の音楽から比べればシンプルだけど、当時の録音技術の高さを感じられます。
ビートルズのアルバムはどれも好きですが、曲を聴かせる面なら一番かも、、、
チャイムが鳴り出す。
投稿日
真ビートルスのアルバムの中でいちばんすき。
張り切っている曲も、静かな曲も。
村上春樹さんが書いてしまったので、今はもうそのイメージがぬぐえないノルウエーの森。自分で鍵盤でなぞってみて、改めてその和音のもっていきかた、重なりに下を巻いた。
ガール。ため息をそのまま曲にしたような。ガール。
鐘がからんころん鳴り出すような、走り出すその瞬間のような、ウエイト。
1〜 4件 / 全4件
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 4件 / 全4件
ピッピッ ピッピッ イェァー!?
USJの催しで、車に乗ったセサミストリートの仲間たちが、突然降りてきて歌って踊るパフォーマンスを披露。なかなか楽しいものでしたが、その中の1曲に、ビートルズの「ドライブ・マイ・カー」が。思わず子どもがビックリするほど大きな声でいっしょに歌ってしまいました。(サビの部分だけね…)そうか、やはりビートルズの曲は今でもふと、どこかしらで耳にするのですね。
「アイドルからアーティストに」と俗に評価のいい『ラバー・ソウル』。ビートルズ節目の一枚でもありますし、なんとなくくちずさめる曲も多い、とても好きなアルバムです。が、どことなくトーンが低く、昔ひとりで部屋で聴いていると、なんだかとても寂しい気分に陥っていました。ここに写ったジャケットの写真もなぜかしら暗いですね… んん… よくいえば温もりを感じるというか、今でいう癒し系かな。秋というこれからの季節には丁度いいのかも……
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
やっぱり最高!
大好きなビートルズの前期から後期へ移行する、その時のアルバム。やっぱり、いつ聴いても最高です。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
外せないアルバム
ベスト盤と言って良いくらいの名曲ぞろい。
手元にLPやエアチェックした音源はありますが、微妙な歌声の揺れや楽器の細かなディテールもよく聴き取れ心地よい。さわりまくった最近の音楽から比べればシンプルだけど、当時の録音技術の高さを感じられます。
ビートルズのアルバムはどれも好きですが、曲を聴かせる面なら一番かも、、、
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
チャイムが鳴り出す。
ビートルスのアルバムの中でいちばんすき。
張り切っている曲も、静かな曲も。
村上春樹さんが書いてしまったので、今はもうそのイメージがぬぐえないノルウエーの森。自分で鍵盤でなぞってみて、改めてその和音のもっていきかた、重なりに下を巻いた。
ガール。ため息をそのまま曲にしたような。ガール。
鐘がからんころん鳴り出すような、走り出すその瞬間のような、ウエイト。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 4件 / 全4件
ラバー・ソウル