DISCASの20周年は
映画と音楽への執念
これからも変わらず、ずっと、もっと

TSUTAYA DISCASの20年は、
映画と音楽への「執念」。
もっとたくさんの映画・音楽を、手軽に体験していただきたい。そんな想いからスタートしたTSUTAYA DISCASは2022年、20周年を迎えました。
サービス開始以来DVDとCDを倉庫にストックし続け、これらは映画・ドラマ・アニメのレンタルDVDにおいては、日本でリリースされた作品の96%以上※をカバーしています。※アダルト・他社独占タイトル除く/当社調べ(2022年4月時点)
DISCASなら、“すべて” の映画・音楽がある― そう言われる日が来るまで
私たちは映画と音楽のラインナップへのこだわりと「執念」を捨てない。 これまでの20年、これからの未来は、ホンモノの映画ファン、音楽ファンとともにある。
TSUTAYA DISCASはエンタメ界の「国会図書館」を目指し、ずっと、もっとを積み重ねます。

TSUTAYA DISCASの20年は、
映画と音楽への「執念」。
たくさんの映画・音楽を、手軽に体験していただきたい。 そんな想いから2002年10月にスタートしたDVD/CD宅配レンタルサービスTSUTAYA DISCASは20周年を迎えました。
サービス開始以来DVDとCDを倉庫にストックし続け、これらは映画・ドラマ・アニメのレンタルDVDにおいては、日本でリリースされた作品の96%以上※をカバーしています。
※アダルト・他社独占タイトル除く/当社調べ(2022年4月時点)
私たちは映画と音楽のラインナップへのこだわりと「執念」を捨てない。
TSUTAYA DISCASは、エンタメ界の「国会図書館」を目指し、ずっと、もっとを積み重ねます。
お得な!記念キャンペーン
あのときの自分。
あの年の、DISCAS。
あなたは、どんな映画、どんな音楽に出会っていましたか?
2002年からの20年を1年ずつ振り返ってみましょう。
2022年のできごと
- #北京五輪開催、日本勢、冬季最多のメダル獲得
- #「ドライブ・マイ・カー」アカデミー賞 国際長編映画賞受賞
- #ロシア、ウクライナへ侵攻
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
「ドライブ・マイ・カー」のアカデミー賞 国際長編映画賞受賞という快挙に日本の映画ファンが沸きました!
2021年のできごと
- #大谷翔平選手 米大リーグで活躍 MVPに
- #バイデン米大統領就任
- #岸田内閣発足
- #新型コロナウィルスワクチンの接種はじまる
- #東京オリンピック 1年遅れで開催
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が公開、シリーズがついに終劇。DISCASより長い26年!
2020年のできごと
- #新型コロナウイルス流行 はじまる
- #BlackLivesMatter 全米で反人種差別デモ
- #BTS(防弾少年団)「dynamite」がヒット
- #嵐 活動休止
- #鬼滅の刃大流行
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
鬼滅の刃の主人公になりきって市松模様の上着を着た子供たちをよく見かけましたね!
2019年のできごと
- #天皇陛下即位、「平成」から「令和」へ
- #消費税8%→10%へ
- #ラグビーW杯日本開催
- #イギリス ボリス・ジョンソン氏が首相就任
- #沖縄 首里城で火災、大部分が焼失
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
巷ではタピオカミルクティーが大流行。海外旅行先も台湾が1位と、台湾関連が人気な年でした!
2018年のできごと
- #大坂なおみ選手 テニス全米オープン優勝
- #歌手・安室奈美恵引退
- #平昌オリンピック開催 カーリング女子が活躍
- #森友学園 財務省が文書改竄 #ゴーン会長逮捕
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
チーズタッカルビなどの韓国グルメなど、韓国カルチャー人気が定着してきた年でした!
2017年のできごと
- #アメリカでトランプ政権発足
- #桐生吉秀選手、陸上100mで日本人初の9秒台
- #将棋の藤井聡太四段(当時)が29連勝で話題に
- #SNSアプリInstagramがシェア拡大
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
「インスタ映え」が流行語に!カラフルなスイーツなどが映え需要をとらえて人気でした。
2016年のできごと
- #リオデジャネイロ五輪開催
- #天皇陛下 生前退位の意向を示唆される
- #選挙年齢が18歳へ引き下げ
- #SMAP解散 #ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」が大ヒット
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
「逃げ恥ダンス」を職場や学校で踊る動画がたくさんYoutubeに登場しました!
2015年のできごと
- #北陸新幹線が開業
- #ラグビーW杯 日本歴史的勝利
- #東京オリンピック エンブレム盗作疑惑
- #外国人観光客が激増
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
東京や大阪などではどこへいっても薬局が「爆買い」の外国人観光客だらけでしたね!
2014年のできごと
- #ソチ五輪 羽生選手金メダル
- #笑っていいとも!終了
- #少額投資非課税制度NISA開始
- #消費税5%→8%に
- #アナ雪「レリゴー」が大人気
- #「モンスト」「パズドラ」などのスマホゲームがヒット
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
空前の「アナ雪」ブームでした!アナやエルサの衣装をまとったちびっ子たちもよく見かけましたね!
2013年のできごと
- #富士山が世界遺産に登録
- #NHK朝ドラ「あまちゃん」ブーム
- #ドラマ「半沢直樹」が大ヒット
- #流行語に「今でしょ!」
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
「今でしょ!」「じぇじぇじぇ!」「倍返しだ!」と決め台詞の多い年でしたね 笑
2012年のできごと
- #ロンドン五輪 体操 内村選手金メダル
- #東京スカイツリー開業
- #山中教授ips細胞でノーベル医学生理学賞
- #米大統領選でオバマ氏再選
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
第二次安倍政権が発足、2020年まで続く長期政権となりました。中国では習近平氏がトップに。
2011年のできごと
- #東日本大震災発生
- #サッカーW杯女子「なでしこジャパン」優勝
- #地デジ完全移行
- #北朝鮮 金正日氏死去
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
この年、歴史的円高となり1ドル75円台を記録。なんと、いまの倍ですね・・・
2010年のできごと
- #人工衛星「はやぶさ」7年ぶり地球帰還
- #サッカーW杯日本ベスト16
- #北朝鮮 金正恩氏、後継者デビュー
- #ハイチ大地震発生
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
AKB48「ヘビーローテーション」がリリース、カラオケで大ブームに。いまだに踊れる人も多い?
2009年のできごと
- #政権交代、民主党 鳩山由紀夫内閣発足
- #マイケル・ジャクソン 死去
- #WBC侍ジャパン連覇達成
- #46年ぶりの皆既日食
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
流行語大賞に「草食系(男子)」が選出。「肉食系女子」とともに広まりました。あなたは何系?
2008年のできごと
- #北京五輪開催 北島2冠、ソフトボール女子優勝
- #リーマンショック発生
- #米バラク・オバマ政権誕生
- #四川大地震発生
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
日本の総人口がこの年ピークを迎えました(1億2,808万人)。
2007年のできごと
- #iPhone発表、アメリカで発売開始
- #福田康夫内閣発足
- #防衛省発足
- #各地で食品偽装問題が発生
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
この年の流行語は「(宮崎を)どげんかせんといけん」でした。
2006年のできごと
- #トリノ五輪開催 「イナバウアー」が話題に
- #野球WBC 日本が優勝
- #第1次安倍内閣が発足
- #斎藤佑樹投手「ハンカチ王子」からの王子ブーム
DVD人気ランキング
CD人気ランキング
あなたの身の回りでは「〇〇王子」、何人誕生しましたか?
2005年のできごと
- #愛知万博「愛・地球博」開催
- #第3次小泉内閣発足 郵政民営化法成立
- #クールビズ
- #ライブドア・メディア買収騒動
DVD人気ランキング
「ヒルズ族」という言葉が広まったのもこの年でした。
2003年のできごと
- #小惑星探査機「はやぶさ」打ち上げ
- #韓流ブーム「冬のソナタ」
- #第2次小泉内閣発足
- #SMAP「世界に一つだけの花」シングルカット
DVD人気ランキング
「世界に一つ~」はジャニーズ初のダブルミリオン(200万枚)曲で、2016年に300万枚も達成!
この20年いちばん〇〇だったのは?
DISCAS All timeランキング
なぜ今、DISCAS?
とにかくある!
圧倒的タイトル数
「昔観たあの映画をもう一度観たいのに、見つからない!」
「あのCDの初回盤が聞きたいのにもう売っていない!」
でも、DISCASなら「きっとある!」
サービス開始以来、DVDとCDを倉庫にストックし続け、これらは映画・ドラマ・アニメのレンタルDVDにおいては、日本でリリースされた作品の96%以上※をカバーしています。
これからも、圧倒的取り扱い数を増やし続けます。
※アダルト・他社独占タイトル除く/当社調べ(2022年4月時点)


ちゃんと刺さる
上質なレビュー
DISCASには「ホンモノ」の映画ファン、音楽ファンがたくさん。だから「観る人・聴く人目線」で、愛のこもった渾身のレビューを読むのもひとつのエンターテインメントになります。
DISCASは、コミュニティーでもあるのです。
やっぱりラクチン!
家に届いて、ゆっくり楽しむ
せっかくお店に行ったけど在庫がなかった…せっかく借りたけど、観る時間がないまま返却期限…DISCASなら、そんな心配はいりません。
観たい/聴きたい作品を予約したら、あとはおうちで待つだけ。定額プランなら返却期限もなし、慌てず焦らず、ゆっくり作品を楽しめます。
DISCASの利用プランをチェック
DISCASの
楽しみかたご利用方法とプラン紹介
定額プラン
観たい/聴きたい作品をリストに追加、リスト中の2枚ずつをサイクルでお届けします。レンタル中は返却期限なし!
宅配レンタル定額8プラン
月額2,052円(税込)
こんな方におすすめ
- 30日間お試し無料※1で楽しみたい
- 旧作を月に8枚以上楽しみたい※2
- 話題の新作を楽しみたい※3
新規登録する
※1:本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の①②のいずれかに該当する方に限ります。
①「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
②2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
無料お試しサービス終了後は通常料金で自動更新となります。本サービスは1ヶ月ごとの自動更新サービスです。
※2:「まだまだ話題作」「旧作」のDVDとCDには、月間8枚の制限はありません。
※3新作レンタルは無料お試し期間中(30日間)は対象外です。
宅配レンタル定額4プラン
月額1,026円(税込)
こんな方におすすめ
- 14日間お試し無料※1で楽しみたい
- 月に4枚程度気軽に楽しみたい
- 話題の新作を楽しみたい※2
新規登録する
※1:本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の①②のいずれかに該当する方に限ります。
①「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
②2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
無料お試しサービス終了後は通常料金で自動更新となります。本サービスは1ヶ月ごとの自動更新サービスです。
※2新作レンタルは無料お試し期間中(14日間)は対象外です。
都度課金プラン
1枚だけ、または3枚以上多数をいちどにレンタル!
都度課金プラン
無料会員月額0円(税込) ※都度レンタル時の費用は発生します
こんな方におすすめ
- 都度レンタルで楽しみたい
- コミックもレンタルしたい
新規登録する