1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. SFのDVDレンタル
  5. バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生の画像・ジャケット写真

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 / ベン・アフレック

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 /ザック・スナイダー

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

42

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

DCコミックスが誇る2大スーパー・ヒーロー、バットマンとスーパーマンがスクリーンで激突する夢の企画が実現したSFアクション大作。スーパーマン役は前作「マン・オブ・スティール」に続いてヘンリー・カヴィル。一方、バットマン役には「ゴーン・ガール」のベン・アフレック。監督は「マン・オブ・スティール」のザック・スナイダー。真面目な新聞記者クラーク・ケント。しかし、その正体はスーパーパワーを秘めたクリプトン星人だった。第二の故郷・地球でスーパーマンとして幾度となく人類の危機を救ってきた彼だったが、その超人的なパワーが皮肉にも潜在的な人類最大の脅威ともなっていく。バットマンとしてゴッサム・シティの平和を守ってきた大富豪ブルース・ウェインは、そんなスーパーマンに危機感を募らせていくが…。 JAN:4548967283242

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

DCコミックスが誇る2大スーパー・ヒーロー、バットマンとスーパーマンがスクリーンで激突する夢の企画が実現したSFアクション大作。スーパーマン役は前作「マン・オブ・スティール」に続いてヘンリー・カヴィル。一方、バットマン役には「ゴーン・ガール」のベン・アフレック。監督は「マン・オブ・スティール」のザック・スナイダー。真面目な新聞記者クラーク・ケント。しかし、その正体はスーパーパワーを秘めたクリプトン星人だった。第二の故郷・地球でスーパーマンとして幾度となく人類の危機を救ってきた彼だったが、その超人的なパワーが皮肉にも潜在的な人類最大の脅威ともなっていく。バットマンとしてゴッサム・シティの平和を守ってきた大富豪ブルース・ウェインは、そんなスーパーマンに危機感を募らせていくが…。 JAN:4548967283242

「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」 の作品情報

作品情報

製作年:

2016年

製作国:

アメリカ

原題:

BATMAN v SUPERMAN: DAWN OF JUSTICE

「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

アサシン クリード

モンスターズ/地球外生命体

夜に生きる

永遠のマリア・カラス

クルーエル・インテンションズ 2

ユーザーレビュー:42件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

21〜 25件 / 全42件

ん? ネタバレ

投稿日:2016/08/18 レビュアー:Err99

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

え〜?終いにはスー●●●●がご臨終?スーパーマンに対する聴聞会を爆破したのがルーサー?
また、わけの分からないアメコミヒロインが出て来て、全体的に混沌としてマス・・・予算がすごいかかってるって事はキャストを見れば分かります。最後の最後で実はスーパー●●は「復活」する・・・みたいな雰囲気を漂わせてますけど、映画館までいかなくて良かった・・・を痛感するかも知れません。

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

惜しい作品でした・・・ ネタバレ

投稿日:2016/08/11 レビュアー:静かなる海

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

アメコミものの代表ヒーローの競演で楽しみにしておりました。
ポイントで見せていただきました。
DISCAS様ありがとうございます。

作品的には少々残念な気がしますが・・・
豪華なキャストとインパクトあるメジャーなヒーローたち。
でもストーリーと作品の構成がもったいない気がします。
スパイダーマンとスーパーマンを嵌めるレックス・ルーサーのくだりやワンダーウーマンのくだりが中途半端過ぎて勿体ない。
時間ばかり使ったわりに、設定をしらない人にはわかりにくい展開になったと思います。
クリプトナイトの槍のくだりもなんか釈然としない。
バットマンとスーパーマンの闘いもサクッと終わるし.・・・
贅沢言い過ぎでしょうか?

DCヒーローたちの競演が始まるようです。
どうなることやら・・・

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

おばあちゃんのピーチティー ネタバレ

投稿日:2016/06/13 レビュアー:カサブランカ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ベンアフレックのバットマンが非常にいい。
ちょっとイモっぽい顔の雰囲気とかもあって、ベンアフレックには大富豪の御曹司役よりもブルーカラーのあんちゃん的な役のイメージのほうが強かった。
でも今作では別人じゃないかと思うぐらい、洗練されて気品と貫録のあるブルース・ウェインになりきっている。ちょっと白髪混じりなのも渋くてかっこいい。

それに比べてレックスルーサーを演じたジェシー・アイゼンバーグは・・・。
過去のレックスから変化をつけようとしすぎたのか、偉大すぎるヒースレジャーのジョーカーを意識しすぎたのか、か細い声のせいなのか分からないけど、結局いつものあのキョドる大学生キャラがさらに過剰になったような、痛々しくてうっとうしい演技になってしまっている。
演技だけでなくキャラ設定にも問題がある。
レックスはひたすら権力と金を求めるビジネスライクなキャラクターだと思っていたのに、今作のレックスは何のために何がしたいのかよく分からない。

この映画の問題を一言で言うなら「焦りすぎ、欲張りすぎ」だと思う。
いい部分とダメな部分が混在しているので整理すると、
・また?バットマン誕生の話(母マーサがカギになるので省けなかったと思われる)
・マンオブスティールの時ブルースウェインがどうしてたか(いいね!)
・スーパーマンのその後の英雄的な活躍(ダイジェストじゃなくもっとちゃんと見たい)
・スーパーマンは人類に必要なのか?論争(面白かったのに途中からほったらかし)
・レックス・ルーサー(キャスティングミス)
・謎の夢(今後の映画の予告?)
・何のヒネリもないジャスティスリーグにむけたキャラ紹介(笑)
・バットマンVSスーパーマン(いいね!)
・ワンダーウーマンの登場(いいね!)
・3人で超強い化け物と戦う(気になる所もあるけどOK)
・スーパーマンの死×2(ジャスティスリーグあるのに死ぬわけないやん)
どの要素もそれ1つでご飯何杯もおかわりできそうなおいしいネタなのに欲張って全部のせにしてしまった結果、確かに所々おいしい部分もあるけど、ネタひとつひとつの本来のおいしさを充分に引き出せずにもったいないことになってる部分もあったりして、全体としてゴチャゴチャしてる印象。
この映画の前に新バットマンやワンダーウーマンのソロ映画を公開していれば、この映画が1人で背負わされている多すぎる要素を減らせたのかも。
でも正直マーベルがやった60〜70点台の映画をアベンジャーズの“予習”のために何本も見させられる過程をすっ飛ばしてくれたのはちょっとうれしい(笑)。
この全部のせギガ盛り映画が成功していれば歴史的な映画になっていただろうし、そういうデッカイことを一発やろうというDCの気合いはすごいと思うけど、その膨大さ・複雑さの弊害として、誰が見ても疑問を持つような穴や不自然さが放置されてしまってもいる。
「マンオブスティール」の大破壊(大量の犠牲者が出てる)の件ではなく、明らかにスーパーマンのせいじゃないアフリカの小さな村の話で世間や議員が騒いでいるのがよく分からないし、レックスの計画のテキトーさとか、槍を捨てたり拾ったりのグダグダとか、その他いろいろ。

散々文句言ってきたけど好きか嫌いかで言うと実は好き(笑)
ダメな所がたくさんあるけど、いい所もある。
バットマンが登場するシーンは全て最高。マーサを救出する場面の激しい格闘もいいし、対スーパーマンで重装備を付けて、ゆっくりとちょっとしんどそうに闘うバットマンも素敵。
スーパーマンみたいな反則的に強すぎる超人のアクションって実はあんまりおもしろくなくて、バットマンとかアイアンマンぐらいの強さがちょうどいいと思っているので、クリプトナイトガスで弱くなったスーパーマンと道具を駆使するバットマンの闘いはおもしろかった。
自爆テロも衝撃的だったし、その直前の不気味で不穏な空気も好き(2回見てやっと意味が分かった「ピーチティー」も最高!)。
ワンダーウーマンのアクションも燃える!
あんまり評判のよくないDCのダークでシリアスな雰囲気がそもそも大好き。
マーベルのようなライトでコメディ寄りの作品もいいけど、ぜひDCには壮大なテーマの映画を深刻な顔で過剰にドラマチックな雰囲気でこれからも作っていってほしい。
ハンス・ジマーと「怒りのデスロード」のジャンキーXLという夢のタッグ?で作られた音楽も大げさな感じが映画によく合っている。

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

ダーク ネタバレ

投稿日:2017/08/02 レビュアー:青ヒゲ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

こういうのはゴチャゴチャ言い出すとキリがない。ただ楽しめれば良いと思う。ただ、アベンジャーズよりもダークでシリアスなのでこっちの方が好き。彼女の登場シーンがピーク。

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

アメリカアクションの2大対決!! ネタバレ

投稿日:2017/06/24 レビュアー:takasi

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

いい印象を全く聞かなかったので不安に感じていたけど、想像以上によくできた映画だと思います。
少なくとも最近のアベンジャーズシリーズよりは。

この映画が批判される一番の理由はおそらく、アイアンマンやアベンジャーズなど
いわゆるハリウッド的娯楽大作アトラクション映画の爽快感をただ味わいたいだけなのに、
この映画が取り扱うテーマは重く、子供が見るには理解する以前に不快に感じているのかもしれない。

だってスーパーマンことクラークケントが勤める新聞社の編集長は、アメリカの正義はとっくに滅んだって言いきっちゃうんだもん。
これアベンジャーズだったらギャグとしてサラッと笑いを誘うはずだけど、この映画はそうじゃない。
バットマン自身もこの街に残った善人は何人だ?と問いかける。
スーパーマンを悪者にしようとする世界、誰も信じる事が出来ない裏切りの世の中に変わってしまった事を訴えている。

肝心の対決は、バットマンがスーパーマンとどう互角に戦うのかある程度は予測できてたけど、
こういうメッタメタな戦い方を見せつけられると複雑な感覚を味わう。
アトラクション映画の要素を用いてヒーロー同士が分かりやすく本気で傷つけあう映画なんて見たくないでしょう?
せいぜいハルクとアイアンマンが戦うのを見てお互いを応援する程度が今の映画の楽しみ方。
でもこの映画はなんていうか、タブーと思うような扱い方を簡単にやってのけてしまう。

色々なサプライズと予想を裏切る作品で逆に評価できます。

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

21〜 25件 / 全42件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:42件

ん?

投稿日

2016/08/18

レビュアー

Err99

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

え〜?終いにはスー●●●●がご臨終?スーパーマンに対する聴聞会を爆破したのがルーサー?
また、わけの分からないアメコミヒロインが出て来て、全体的に混沌としてマス・・・予算がすごいかかってるって事はキャストを見れば分かります。最後の最後で実はスーパー●●は「復活」する・・・みたいな雰囲気を漂わせてますけど、映画館までいかなくて良かった・・・を痛感するかも知れません。

惜しい作品でした・・・

投稿日

2016/08/11

レビュアー

静かなる海

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

アメコミものの代表ヒーローの競演で楽しみにしておりました。
ポイントで見せていただきました。
DISCAS様ありがとうございます。

作品的には少々残念な気がしますが・・・
豪華なキャストとインパクトあるメジャーなヒーローたち。
でもストーリーと作品の構成がもったいない気がします。
スパイダーマンとスーパーマンを嵌めるレックス・ルーサーのくだりやワンダーウーマンのくだりが中途半端過ぎて勿体ない。
時間ばかり使ったわりに、設定をしらない人にはわかりにくい展開になったと思います。
クリプトナイトの槍のくだりもなんか釈然としない。
バットマンとスーパーマンの闘いもサクッと終わるし.・・・
贅沢言い過ぎでしょうか?

DCヒーローたちの競演が始まるようです。
どうなることやら・・・

おばあちゃんのピーチティー

投稿日

2016/06/13

レビュアー

カサブランカ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ベンアフレックのバットマンが非常にいい。
ちょっとイモっぽい顔の雰囲気とかもあって、ベンアフレックには大富豪の御曹司役よりもブルーカラーのあんちゃん的な役のイメージのほうが強かった。
でも今作では別人じゃないかと思うぐらい、洗練されて気品と貫録のあるブルース・ウェインになりきっている。ちょっと白髪混じりなのも渋くてかっこいい。

それに比べてレックスルーサーを演じたジェシー・アイゼンバーグは・・・。
過去のレックスから変化をつけようとしすぎたのか、偉大すぎるヒースレジャーのジョーカーを意識しすぎたのか、か細い声のせいなのか分からないけど、結局いつものあのキョドる大学生キャラがさらに過剰になったような、痛々しくてうっとうしい演技になってしまっている。
演技だけでなくキャラ設定にも問題がある。
レックスはひたすら権力と金を求めるビジネスライクなキャラクターだと思っていたのに、今作のレックスは何のために何がしたいのかよく分からない。

この映画の問題を一言で言うなら「焦りすぎ、欲張りすぎ」だと思う。
いい部分とダメな部分が混在しているので整理すると、
・また?バットマン誕生の話(母マーサがカギになるので省けなかったと思われる)
・マンオブスティールの時ブルースウェインがどうしてたか(いいね!)
・スーパーマンのその後の英雄的な活躍(ダイジェストじゃなくもっとちゃんと見たい)
・スーパーマンは人類に必要なのか?論争(面白かったのに途中からほったらかし)
・レックス・ルーサー(キャスティングミス)
・謎の夢(今後の映画の予告?)
・何のヒネリもないジャスティスリーグにむけたキャラ紹介(笑)
・バットマンVSスーパーマン(いいね!)
・ワンダーウーマンの登場(いいね!)
・3人で超強い化け物と戦う(気になる所もあるけどOK)
・スーパーマンの死×2(ジャスティスリーグあるのに死ぬわけないやん)
どの要素もそれ1つでご飯何杯もおかわりできそうなおいしいネタなのに欲張って全部のせにしてしまった結果、確かに所々おいしい部分もあるけど、ネタひとつひとつの本来のおいしさを充分に引き出せずにもったいないことになってる部分もあったりして、全体としてゴチャゴチャしてる印象。
この映画の前に新バットマンやワンダーウーマンのソロ映画を公開していれば、この映画が1人で背負わされている多すぎる要素を減らせたのかも。
でも正直マーベルがやった60〜70点台の映画をアベンジャーズの“予習”のために何本も見させられる過程をすっ飛ばしてくれたのはちょっとうれしい(笑)。
この全部のせギガ盛り映画が成功していれば歴史的な映画になっていただろうし、そういうデッカイことを一発やろうというDCの気合いはすごいと思うけど、その膨大さ・複雑さの弊害として、誰が見ても疑問を持つような穴や不自然さが放置されてしまってもいる。
「マンオブスティール」の大破壊(大量の犠牲者が出てる)の件ではなく、明らかにスーパーマンのせいじゃないアフリカの小さな村の話で世間や議員が騒いでいるのがよく分からないし、レックスの計画のテキトーさとか、槍を捨てたり拾ったりのグダグダとか、その他いろいろ。

散々文句言ってきたけど好きか嫌いかで言うと実は好き(笑)
ダメな所がたくさんあるけど、いい所もある。
バットマンが登場するシーンは全て最高。マーサを救出する場面の激しい格闘もいいし、対スーパーマンで重装備を付けて、ゆっくりとちょっとしんどそうに闘うバットマンも素敵。
スーパーマンみたいな反則的に強すぎる超人のアクションって実はあんまりおもしろくなくて、バットマンとかアイアンマンぐらいの強さがちょうどいいと思っているので、クリプトナイトガスで弱くなったスーパーマンと道具を駆使するバットマンの闘いはおもしろかった。
自爆テロも衝撃的だったし、その直前の不気味で不穏な空気も好き(2回見てやっと意味が分かった「ピーチティー」も最高!)。
ワンダーウーマンのアクションも燃える!
あんまり評判のよくないDCのダークでシリアスな雰囲気がそもそも大好き。
マーベルのようなライトでコメディ寄りの作品もいいけど、ぜひDCには壮大なテーマの映画を深刻な顔で過剰にドラマチックな雰囲気でこれからも作っていってほしい。
ハンス・ジマーと「怒りのデスロード」のジャンキーXLという夢のタッグ?で作られた音楽も大げさな感じが映画によく合っている。

ダーク

投稿日

2017/08/02

レビュアー

青ヒゲ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

こういうのはゴチャゴチャ言い出すとキリがない。ただ楽しめれば良いと思う。ただ、アベンジャーズよりもダークでシリアスなのでこっちの方が好き。彼女の登場シーンがピーク。

アメリカアクションの2大対決!!

投稿日

2017/06/24

レビュアー

takasi

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

いい印象を全く聞かなかったので不安に感じていたけど、想像以上によくできた映画だと思います。
少なくとも最近のアベンジャーズシリーズよりは。

この映画が批判される一番の理由はおそらく、アイアンマンやアベンジャーズなど
いわゆるハリウッド的娯楽大作アトラクション映画の爽快感をただ味わいたいだけなのに、
この映画が取り扱うテーマは重く、子供が見るには理解する以前に不快に感じているのかもしれない。

だってスーパーマンことクラークケントが勤める新聞社の編集長は、アメリカの正義はとっくに滅んだって言いきっちゃうんだもん。
これアベンジャーズだったらギャグとしてサラッと笑いを誘うはずだけど、この映画はそうじゃない。
バットマン自身もこの街に残った善人は何人だ?と問いかける。
スーパーマンを悪者にしようとする世界、誰も信じる事が出来ない裏切りの世の中に変わってしまった事を訴えている。

肝心の対決は、バットマンがスーパーマンとどう互角に戦うのかある程度は予測できてたけど、
こういうメッタメタな戦い方を見せつけられると複雑な感覚を味わう。
アトラクション映画の要素を用いてヒーロー同士が分かりやすく本気で傷つけあう映画なんて見たくないでしょう?
せいぜいハルクとアイアンマンが戦うのを見てお互いを応援する程度が今の映画の楽しみ方。
でもこの映画はなんていうか、タブーと思うような扱い方を簡単にやってのけてしまう。

色々なサプライズと予想を裏切る作品で逆に評価できます。

21〜 25件 / 全42件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生