キッズ・オールライトの画像・ジャケット写真

キッズ・オールライト / アネット・ベニング

キッズ・オールライト /リサ・チョロデンコ

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

39

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

「アメリカン・ビューティー」のアネット・ベニングと「エデンより彼方に」のジュリアン・ムーアが現代的なレズビアン・カップルを演じて高い評価を受けた家族ドラマ。2人の母親に育てられた子どもたちが自分たちの生物学的父親を捜し出したことで、家族の関係に不穏な変化が生じていくさまをコミカルなタッチで綴る。監督は「しあわせの法則」のリサ・チョロデンコ。ニックとジュールスはレズビアンのカップル。結婚している2人には18歳になる娘ジョニと15歳の息子レイザーがおり、郊外の一軒家で仲良く暮らしていた。そんな中、年頃のレイザーは母親たちに精子を提供した“父親”の存在が気になり、ジョニと共に父親捜しを始めるが…。

作品情報

製作年:

2010年

製作国:

アメリカ

原題:

THE KIDS ARE ALL RIGHT

受賞記録:

2010年 ゴールデン・グローブ 作品賞(コメディ/ミュージカル)
2010年 NY批評家協会賞 女優賞

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「キッズ・オールライト」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

「アメリカン・ビューティー」のアネット・ベニングと「エデンより彼方に」のジュリアン・ムーアが現代的なレズビアン・カップルを演じて高い評価を受けた家族ドラマ。2人の母親に育てられた子どもたちが自分たちの生物学的父親を捜し出したことで、家族の関係に不穏な変化が生じていくさまをコミカルなタッチで綴る。監督は「しあわせの法則」のリサ・チョロデンコ。ニックとジュールスはレズビアンのカップル。結婚している2人には18歳になる娘ジョニと15歳の息子レイザーがおり、郊外の一軒家で仲良く暮らしていた。そんな中、年頃のレイザーは母親たちに精子を提供した“父親”の存在が気になり、ジョニと共に父親捜しを始めるが…。

「キッズ・オールライト」 の作品情報

作品情報

製作年:

2010年

製作国:

アメリカ

原題:

THE KIDS ARE ALL RIGHT

受賞記録:

2010年 ゴールデン・グローブ 作品賞(コメディ/ミュージカル)
2010年 NY批評家協会賞 女優賞

「キッズ・オールライト」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

小さな恋のものがたり

NOセックス、NOライフ!

ことの終わり

テラビシアにかける橋

ハサミを持って突っ走る

ユーザーレビュー:39件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

11〜 15件 / 全39件

アイムノットオールライト

投稿日:2011/11/29 レビュアー:シネマ子

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

どんな試練にも屈しない家族の絆

投稿日:2021/09/14 レビュアー:hinakksk

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

レズビアン・カップルに吹く大砂嵐!

投稿日:2018/01/23 レビュアー:カマンベール

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

よいファミリー・ドラマ。

投稿日:2011/11/29 レビュアー:TOMY

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

「常識」を相対化する「知的ゲーム」 ネタバレ

投稿日:2011/11/27 レビュアー:忙中有閑

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

大変面白い映画でした。私、アネット・ベニングもジュリアン・ムーアもどちらかと言うと苦手な女優なんで借りるの躊躇したんですけど。正直、どちらも私の印象としては「レズっぽい」んですね(笑)。お二人とも立派に(普通の)結婚されて、離婚、再婚もされて、アネットなんかウォーレン・ビーティとの間に4人も子供がいるし、ジュリアンも2人の子持ちですから全然そんなこと無いのは分かってるんですが、何故か私にはそう感じられる。それが「まんま」レズの「夫婦」を演じるというので、やはりこれは観なくちゃイカンとは思ってました。そしたらこの映画で彼女たちが演じたニック(アネット)とジュールズ(ジュリアン)はほんと私がイメージしてた二人のキャラにピッタリなんでちょっとビックリしちゃいました。私的にはこういうのをまさに「ハマリ役」と言うんですねぇ(笑)。
レズ・カップルのニックとジュールズはそれぞれ精子バンクから同じ男性の精子を提供してもらって一人づつ子供を作って育てて、「2人の母親と姉弟の4人家族」という家庭を20年も維持して来ている。医者のニックの収入で家計を支えジュールズが家事を担当する役割分担や、どちらかと言うとニックがジュールズを「庇護」している(ように見える)精神関係からして、ニックが「世帯主」でジュールズが「主婦」であるように我々「標準的」人間の「常識」には見えてしまうけれど、勿論彼女たち二人の、そして18歳のジョニ(ミア・ワシコウスカ)と15歳のレイザー(ジョシュ・ハッチャーソン)姉弟の「常識」は彼らなりの、我々とは全然違うものなんだろうなぁ、ということが抵抗無く納得が出来るくらい、この家族の日常生活は(彼らにとって)自然で安定している。この「初期設定」の演出が先ず素晴らしいと私は感心しましたね。監督・脚本のリサ・チョロデンコという女性もどうやらレズで同様にパートナーと家庭を持っている人のようですが、そこの問題では無く、「常識」の違う他人に「常識の違い」を納得させるということが如何に知性を要することかを考えると、この監督はスンゴく頭の良いヒトなんだろうなぁ、と思いましたね。
オハナシはこの「初期設定」に、ジョニとレーザー姉弟が精子提供者(つまり生物学上の父親)のポール(マーク・ラファロ)に会いに行という「事件」が起こることによって大きく動き出します。ニックとジュールズが「同じ一人の男性」から精子提供を受けた(飽くまで「標準的」家族に近似したカタチに拘った)ことが「意外に」重大な結果を招来するワケですが、ここでも脚本(物語作者)の「意図」が見えて実に「面白い」。ポールは学生時代に単なる「アルバイト(70ドル)」で精子提供しただけなのに、突然現れた姉弟に「父親」としての「愛情」を感じてしまう。そして「母親」のジュールズに「夫」として「恋人」としての「愛情」、さらに「セックスの相手」としての「性欲」すら覚えてしまう。ニックはポールを「自分の家庭」を侵略する「ライバル」と感じ、ジュールズとポールのセックスは本人たちを含め全員から「不倫」と断罪される。
この映画の「面白さ」は、単に「標準的」男女関係から外れたレズ・カップルによる「家庭」の実態を描いている点ではないと思います。普段は「常識」とされている「愛情、親愛感」と「快楽としてのセックス」の関係性、さらに「社会的制度としての夫婦、親子、家族」と「生殖行為としてのセックスと、その結果としての血縁関係」という複雑に絡み合う「次元の異なる」概念の関係性を、一旦バラバラに解体して見せる「知的ゲーム」の「面白さ」なのだと思うのですね。4年前の映画「JUNO」で作者(J.ライトマン監督、脚本D.コーディ)がやはり「恋愛、セックス、妊娠、出産、親子関係」の「常識」を解体して見せたのとよく似ている、と感じました。
もう一つ、この映画を観たあと自分が何故アネットとジュリアンを「レズっぽい」と感じていたのか、分かったような気がしました。この二人、別に「男嫌い」というワケじゃ無くて、つまり「女が好き」なんですね。自分を含め「女であること」をこよなく愛していて、それは「男に愛されること」よりもはるかに優先順位が高い、という感じがする。二人とも「男を相手にする」役を演じている時より格段に生き生きとしている(ように見える)。まぁ、私はやっぱり男より女のほうが好きですから、「女より男が好きな」女のほうがイイですねぇ(笑)。

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

11〜 15件 / 全39件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:39件

アイムノットオールライト

投稿日

2011/11/29

レビュアー

シネマ子

どんな試練にも屈しない家族の絆

投稿日

2021/09/14

レビュアー

hinakksk

レズビアン・カップルに吹く大砂嵐!

投稿日

2018/01/23

レビュアー

カマンベール

よいファミリー・ドラマ。

投稿日

2011/11/29

レビュアー

TOMY

「常識」を相対化する「知的ゲーム」

投稿日

2011/11/27

レビュアー

忙中有閑

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

大変面白い映画でした。私、アネット・ベニングもジュリアン・ムーアもどちらかと言うと苦手な女優なんで借りるの躊躇したんですけど。正直、どちらも私の印象としては「レズっぽい」んですね(笑)。お二人とも立派に(普通の)結婚されて、離婚、再婚もされて、アネットなんかウォーレン・ビーティとの間に4人も子供がいるし、ジュリアンも2人の子持ちですから全然そんなこと無いのは分かってるんですが、何故か私にはそう感じられる。それが「まんま」レズの「夫婦」を演じるというので、やはりこれは観なくちゃイカンとは思ってました。そしたらこの映画で彼女たちが演じたニック(アネット)とジュールズ(ジュリアン)はほんと私がイメージしてた二人のキャラにピッタリなんでちょっとビックリしちゃいました。私的にはこういうのをまさに「ハマリ役」と言うんですねぇ(笑)。
レズ・カップルのニックとジュールズはそれぞれ精子バンクから同じ男性の精子を提供してもらって一人づつ子供を作って育てて、「2人の母親と姉弟の4人家族」という家庭を20年も維持して来ている。医者のニックの収入で家計を支えジュールズが家事を担当する役割分担や、どちらかと言うとニックがジュールズを「庇護」している(ように見える)精神関係からして、ニックが「世帯主」でジュールズが「主婦」であるように我々「標準的」人間の「常識」には見えてしまうけれど、勿論彼女たち二人の、そして18歳のジョニ(ミア・ワシコウスカ)と15歳のレイザー(ジョシュ・ハッチャーソン)姉弟の「常識」は彼らなりの、我々とは全然違うものなんだろうなぁ、ということが抵抗無く納得が出来るくらい、この家族の日常生活は(彼らにとって)自然で安定している。この「初期設定」の演出が先ず素晴らしいと私は感心しましたね。監督・脚本のリサ・チョロデンコという女性もどうやらレズで同様にパートナーと家庭を持っている人のようですが、そこの問題では無く、「常識」の違う他人に「常識の違い」を納得させるということが如何に知性を要することかを考えると、この監督はスンゴく頭の良いヒトなんだろうなぁ、と思いましたね。
オハナシはこの「初期設定」に、ジョニとレーザー姉弟が精子提供者(つまり生物学上の父親)のポール(マーク・ラファロ)に会いに行という「事件」が起こることによって大きく動き出します。ニックとジュールズが「同じ一人の男性」から精子提供を受けた(飽くまで「標準的」家族に近似したカタチに拘った)ことが「意外に」重大な結果を招来するワケですが、ここでも脚本(物語作者)の「意図」が見えて実に「面白い」。ポールは学生時代に単なる「アルバイト(70ドル)」で精子提供しただけなのに、突然現れた姉弟に「父親」としての「愛情」を感じてしまう。そして「母親」のジュールズに「夫」として「恋人」としての「愛情」、さらに「セックスの相手」としての「性欲」すら覚えてしまう。ニックはポールを「自分の家庭」を侵略する「ライバル」と感じ、ジュールズとポールのセックスは本人たちを含め全員から「不倫」と断罪される。
この映画の「面白さ」は、単に「標準的」男女関係から外れたレズ・カップルによる「家庭」の実態を描いている点ではないと思います。普段は「常識」とされている「愛情、親愛感」と「快楽としてのセックス」の関係性、さらに「社会的制度としての夫婦、親子、家族」と「生殖行為としてのセックスと、その結果としての血縁関係」という複雑に絡み合う「次元の異なる」概念の関係性を、一旦バラバラに解体して見せる「知的ゲーム」の「面白さ」なのだと思うのですね。4年前の映画「JUNO」で作者(J.ライトマン監督、脚本D.コーディ)がやはり「恋愛、セックス、妊娠、出産、親子関係」の「常識」を解体して見せたのとよく似ている、と感じました。
もう一つ、この映画を観たあと自分が何故アネットとジュリアンを「レズっぽい」と感じていたのか、分かったような気がしました。この二人、別に「男嫌い」というワケじゃ無くて、つまり「女が好き」なんですね。自分を含め「女であること」をこよなく愛していて、それは「男に愛されること」よりもはるかに優先順位が高い、という感じがする。二人とも「男を相手にする」役を演じている時より格段に生き生きとしている(ように見える)。まぁ、私はやっぱり男より女のほうが好きですから、「女より男が好きな」女のほうがイイですねぇ(笑)。

11〜 15件 / 全39件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

キッズ・オールライト