ベイマックスの画像・ジャケット写真

ベイマックス

ベイマックス /ディズニー

平均評価点: 

予告編を観る

  • 画質は本編映像とは異なります。

全体の平均評価点: (5点満点)

65

DVD

Blu-ray

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

架空都市・サンフランソウキョウを舞台に、優しいロボットと少年の絆を描く感動アドベンチャー。幼い頃に両親を亡くし、謎の大爆発で兄を失ってしまった少年・ヒロの前に突然、ロボットの“ベイマックス”が現れる。菅野美穂、小泉孝太郎が声優に挑戦。

作品情報

製作年:

2014年

製作国:

アメリカ

原題:

BIG HERO 6

受賞記録:

2014年 アカデミー賞 長編アニメ賞

DVD

Blu-ray

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ベイマックス」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

架空都市・サンフランソウキョウを舞台に、優しいロボットと少年の絆を描く感動アドベンチャー。幼い頃に両親を亡くし、謎の大爆発で兄を失ってしまった少年・ヒロの前に突然、ロボットの“ベイマックス”が現れる。菅野美穂、小泉孝太郎が声優に挑戦。

「ベイマックス」 の作品情報

作品情報

製作年:

2014年

製作国:

アメリカ

原題:

BIG HERO 6

受賞記録:

2014年 アカデミー賞 長編アニメ賞

「ベイマックス」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ドッジボール

LOOK

ボルト

幸せがおカネで買えるワケ

世界最速のインディアン

ユーザーレビュー:65件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

46〜 50件 / 全65件

2番煎じ ネタバレ

投稿日:2015/06/20 レビュアー:とろサーモン

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

□ベイマックス(英語音声・英語字幕)
映画はピクサーによくある心温まるストーリーものだと思って見ると
ずっと小さい違和感にさいなまれました。
結局はアイアンマンみたいなマーブルヒーローもの。
期待しすぎていた部分もあったと思うのですがあっさり終わった印象でした。

子供の時に見てたらもっとワクワクしただろうな。
ピクサーの大人も感動するようなアニメ作品というより
どちらかというとファミリー向けの大衆映画だと思います。

最近話題のペッパーのような、
人の心によりそうロボットは近い将来
より身近な存在になっているのかもしれませんね。

□良かった部分
まずは画のレベルはさすがピクサーというかディズニー。
入りこめる想像の世界を見事に表現していたし
近未来の数々の発明は子供ならずともワクワクするようなものばかり。
表情のないベイマックスですが
ひとつひとつの仕草が人間らしく、愛らしく、
そこでキャラクターを上手く出していましたね。

原案はマーブルの「ビッグヒーローシックス」。
ストーリーの構成も非常に素晴らしかった。
起承転結というか起転転結というぐらいに
シーンごとの展開がテンポよい。
フックとなる大きな謎は奥に置きつつ
前段で説明すべきところは説明して感情移入しやすく作られている。
その辺の見せ方は文句なし。

あとAIちゃんの歌もよかった。

□物足りなかった部分
ストーリーはまとまっているのだが
マーブル的なシリアス気味な展開で
逆に「随所のユーモア」の部分が尖ってなかった印象。
ここは見る時のテンションとか見る人次第の部分なのですが。

ディズニーになったせいなのか監督のせいなのかは判断できないが
くだらない愛すべきユーモアからの感動がピクサーの持ち味だと自分は思っていて
そこのギャップをつけきれていない物足りなさを感じたし
自分には最後泣くほどの感動はなかったということです。
各キャラクターがわりと普通すぎるというか弱いですね。

カメラワークやベイマックスの飛び方も完全にアイアンマンだったし
完全オリジナルの作品ではないせいか
なんかどこかで見たことあるような作品になっていた。

あとサンフラントーキョーについても
餃子専門店の漢字だらけの看板とか
もちろんそういう看板は日本に存在するんだろうけど
選んで選んで東京として切り取るのそこ?みたいなのとか
小さい桜が路地に処狭しと並んでたりなんかなぁという感じがありました。
街の世界感に関してはもっと面白くできたはず。
で結局みんな見た目外人が英語でしゃべってるんだよなっていう。
そこに日本が必要だったの?というのが十分納得できなかったですね。

あとおばさんとの関係ももっと説明して欲しかったし
おばさんを出すのであれば彼女がヒロを想う気持ちももっと描いてよかったと想う。

細かいけどラストのロケットパンチに
カードを持たせるのはやっぱ無理なんじゃないかなあ。

□あらすじ
舞台は近未来の架空の都市、サンフランソーキョー。
主人公のヒロは14才で科学の天才。

ある日、兄のタダシに連れて行かれた大学の研究室は
最新の科学技術を研究している現場。

そこで見た学生それぞれが進める独自の研究に刺激を受ける。
そして兄タダシが開発する医療用ロボット、ベイマックスと出会う。
「これしかない」と思った彼は大学へ進むことを決意。

大学入学が賭かった研究発表会で
「マイクロボット」(脳で思い描いたイメージを
瞬時にかたちにするロボット)を発表し喝采を受ける。
企業からの技術買い取りオファーも来るほどだったが
晴れて大学進学の切符を教授から受け取る。

直後、会場が火事に。
取り残された教授を助けるためタダシは会場へ戻るが帰らぬ人へ。
兄を失ったことで大学へも行かず心の傷が癒えぬヒロだったが
偶然ベイマックスを起動してしまう。
思い通りに言うことを聞かないベイマックスに
振り回されるうちにある事実が発覚する。

兄の命を奪った火事は
マイクロボットの技術を盗むために
教授が仕掛けたものであったこと。

そして教授はそのマイクロボットを用いて
実の娘を犠牲にした研究所への復讐を果たそうとしていること。

ヒロは兄の友人であった大学生たちと
研究を応用したパワードスーツを開発。
マイクロボットを使って暴走する教授を止めるため
ベイマックスと共に立ち向かう。

>>>最後に
あとDISCASのページ、ログインを何度も求められたり
この投稿も投稿したら「お探しのページは見つかりません」とか
レビュー内容を書く欄が無駄に狭いとか小さい不満がたくさんあります。
ひとつひとつ細かい改善を要求します。

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

スピーディな展開

投稿日:2015/06/17 レビュアー:ヒイロフィッシュ

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

かなりの面白さ

投稿日:2015/06/15 レビュアー:ひろ

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

★4つの面白さ(満点★5つ)

投稿日:2015/06/10 レビュアー:サッピ

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

久しぶりに当たりのアニメーションに出会えました♪

投稿日:2015/06/09 レビュアー:jun

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

46〜 50件 / 全65件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:65件

2番煎じ

投稿日

2015/06/20

レビュアー

とろサーモン

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

□ベイマックス(英語音声・英語字幕)
映画はピクサーによくある心温まるストーリーものだと思って見ると
ずっと小さい違和感にさいなまれました。
結局はアイアンマンみたいなマーブルヒーローもの。
期待しすぎていた部分もあったと思うのですがあっさり終わった印象でした。

子供の時に見てたらもっとワクワクしただろうな。
ピクサーの大人も感動するようなアニメ作品というより
どちらかというとファミリー向けの大衆映画だと思います。

最近話題のペッパーのような、
人の心によりそうロボットは近い将来
より身近な存在になっているのかもしれませんね。

□良かった部分
まずは画のレベルはさすがピクサーというかディズニー。
入りこめる想像の世界を見事に表現していたし
近未来の数々の発明は子供ならずともワクワクするようなものばかり。
表情のないベイマックスですが
ひとつひとつの仕草が人間らしく、愛らしく、
そこでキャラクターを上手く出していましたね。

原案はマーブルの「ビッグヒーローシックス」。
ストーリーの構成も非常に素晴らしかった。
起承転結というか起転転結というぐらいに
シーンごとの展開がテンポよい。
フックとなる大きな謎は奥に置きつつ
前段で説明すべきところは説明して感情移入しやすく作られている。
その辺の見せ方は文句なし。

あとAIちゃんの歌もよかった。

□物足りなかった部分
ストーリーはまとまっているのだが
マーブル的なシリアス気味な展開で
逆に「随所のユーモア」の部分が尖ってなかった印象。
ここは見る時のテンションとか見る人次第の部分なのですが。

ディズニーになったせいなのか監督のせいなのかは判断できないが
くだらない愛すべきユーモアからの感動がピクサーの持ち味だと自分は思っていて
そこのギャップをつけきれていない物足りなさを感じたし
自分には最後泣くほどの感動はなかったということです。
各キャラクターがわりと普通すぎるというか弱いですね。

カメラワークやベイマックスの飛び方も完全にアイアンマンだったし
完全オリジナルの作品ではないせいか
なんかどこかで見たことあるような作品になっていた。

あとサンフラントーキョーについても
餃子専門店の漢字だらけの看板とか
もちろんそういう看板は日本に存在するんだろうけど
選んで選んで東京として切り取るのそこ?みたいなのとか
小さい桜が路地に処狭しと並んでたりなんかなぁという感じがありました。
街の世界感に関してはもっと面白くできたはず。
で結局みんな見た目外人が英語でしゃべってるんだよなっていう。
そこに日本が必要だったの?というのが十分納得できなかったですね。

あとおばさんとの関係ももっと説明して欲しかったし
おばさんを出すのであれば彼女がヒロを想う気持ちももっと描いてよかったと想う。

細かいけどラストのロケットパンチに
カードを持たせるのはやっぱ無理なんじゃないかなあ。

□あらすじ
舞台は近未来の架空の都市、サンフランソーキョー。
主人公のヒロは14才で科学の天才。

ある日、兄のタダシに連れて行かれた大学の研究室は
最新の科学技術を研究している現場。

そこで見た学生それぞれが進める独自の研究に刺激を受ける。
そして兄タダシが開発する医療用ロボット、ベイマックスと出会う。
「これしかない」と思った彼は大学へ進むことを決意。

大学入学が賭かった研究発表会で
「マイクロボット」(脳で思い描いたイメージを
瞬時にかたちにするロボット)を発表し喝采を受ける。
企業からの技術買い取りオファーも来るほどだったが
晴れて大学進学の切符を教授から受け取る。

直後、会場が火事に。
取り残された教授を助けるためタダシは会場へ戻るが帰らぬ人へ。
兄を失ったことで大学へも行かず心の傷が癒えぬヒロだったが
偶然ベイマックスを起動してしまう。
思い通りに言うことを聞かないベイマックスに
振り回されるうちにある事実が発覚する。

兄の命を奪った火事は
マイクロボットの技術を盗むために
教授が仕掛けたものであったこと。

そして教授はそのマイクロボットを用いて
実の娘を犠牲にした研究所への復讐を果たそうとしていること。

ヒロは兄の友人であった大学生たちと
研究を応用したパワードスーツを開発。
マイクロボットを使って暴走する教授を止めるため
ベイマックスと共に立ち向かう。

>>>最後に
あとDISCASのページ、ログインを何度も求められたり
この投稿も投稿したら「お探しのページは見つかりません」とか
レビュー内容を書く欄が無駄に狭いとか小さい不満がたくさんあります。
ひとつひとつ細かい改善を要求します。

スピーディな展開

投稿日

2015/06/17

レビュアー

ヒイロフィッシュ

かなりの面白さ

投稿日

2015/06/15

レビュアー

ひろ

★4つの面白さ(満点★5つ)

投稿日

2015/06/10

レビュアー

サッピ

久しぶりに当たりのアニメーションに出会えました♪

投稿日

2015/06/09

レビュアー

jun

46〜 50件 / 全65件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

ベイマックス